通勤に使用しているママチャリは、学生時代に実家の近くのホームセンターで購入したもので、すでに14年近く乗り続けている。
これまでにタイヤ、チェーン、変速ワイヤー、シートポスト等の交換をしてきたが、最近BBのあたりから異音がするようになり、いよいよBBのオーバーホールとなった。
ネットで調べると、どうもシマノのセレクタ型というBBが装着されていたようす。右(フロントギア)側には大きめのベアリング、左側には小さめのベアリングが使用されていた。
予想とは異なり、リテーナーは無事だったが、グリスが全くなくなっていたので、グリスを塗って再度組み立て。左側のナットを締めるとき、22ミリ薄型スパナが必要だったが、マイナスドライバーで無理矢理代用。右側もフックスパナの代わりにマイナスドライバーで代用。
組み立て後は、クランクの回転がかなり軽快になった感じ。ただ、フロントギアとスプロケットは、とっくに交換の時期だろう。
次回は、リヤハブ、変速機、サーボブレーキの整備の番かな。